サイト内の現在位置
食品製造業界向け
ソリューション
「安心・安全」から[環境配慮型経営」までトータルで最適なソューションを
高い安全性を確保しながら、時々刻々変化する食品製造現場の最適運用をご支援します。


人の生活に欠かせない「食」を支えるために
食品業界では、IoT/Aiを活用した生産の効率化、オートメーション化、食品廃棄ロスの削減など、生産性の向上に向けた取り組みが行われています。
NECファシリティーズは建設・施設管理・不動産といった製造施設を取り巻く幅広い事業領域をカバー。さらにNECグループのIoT/AI技術もシームレスにビルトインが可能。
あらゆる側面でお客様の課題・事業運営に最適なソリューションをご提案します。
食の安心・安全
『NEC』の会社がなぜ食の安全?


間断の無いフードセーフティへの取り組みは食品製造現場の最重要課題の一つです。NECファシリティーズは、食品製造環境の構築・管理・セキュリティ対策において、強力なソリューションを提供します。
NECファシリティーズは長年、半導体製造現場の構築・運用を行ってきました。半導体の製造に欠かせないクリーンルームにはシビアな空調・生産環境の維持管理、堅牢なセキュリティ性が要求されます。
そのノウハウは、最適なゾーニングと気流制御による清浄・清潔な空間の構築と維持、有害な細菌の発生を抑止するサニタリー設計、臭気・味覚、あるいは異物混入のチェック体制の構築、外部者侵入を防ぐセキュリティ対策など、食品の品質に影響を及ぼすさまざまな課題解決にも大いに活用することができます。
2020年6月から食品業界に義務化が開始されたHASSPやISO 22000(ISO22000:2018)にも完全対応、食品衛生管理の見える化・管理に最適な環境構築をご提案いたします。
『もったいない』を解決

食品業界の問題である「食品ロス」をエネルギーの観点からサポートします。
NECファシリティーズでは、非可食部や加工後の廃棄物を原料としたバイオガス発電施設の構築に積極的に取り組んでいます。一方で原材料の鮮度・成熟度をセンサーで測定し、タイミングを逃さず加工することにより廃棄ロス自体の削減にも効果があります。
NECファシリティーズは省エネ対策にも自信があります。NECグループの工場やビルの省エネを支援してきた経験とノウハウを持つ専門スタッフが現状のエネルギー使用状況を診断、お客様の施設・生産規模などに併せて省エネ施策を提案いたします。計画立案のみならず、最適な設備提案、導入設置工事から運用サポートまでトータルでご支援することが可能です。
先進技術の活用

原材料の価格変動、為替リスク、自然災害など、食品製造コストに影響を与える多くのファクターがあります。収益の安定性を確保し持続的な企業運営を行うためには、多岐にわたるファクターを予測し最適な原料調達を行うとともに、それ以外のエネルギーコストの削減や業務の効率化を定常的に実施することが要求されます。
ITやIoTを利用し、工場内のあらゆる機器をつなげることにより生産の効率化、現場管理の見える化や業務効率化を図ることができます。また、ITは社員教育や意識改革、職場環境の効率化の手段としても有効です。さらには、IoTで取得されたセンサーデータを人工知能(AI)で分析し、工場の様々な問題点の解決や生産現場の最適運営に活用することが可能です。のみならず、投資シミュレーションや需給予測により収益性の向上に繋げることができます。
提供ソリューション
事業 | ソリューション |
---|---|
不動産事業 | 工場新設・工場移転・物流拠点の再編など、お客様のニーズにあった用地・居抜物件の紹介 |
建設事業 | HACCPに準拠した工場建設、最適ゾーニングの提案 気流シュミレーションによる空間汚染の低減 |
環境対策 | 工場内の汚染防止対策、食品廃棄物の問題解決、省エネ対策 排水処理問題解決 |
食品工場 建築事例

食品加工工場
用途:魚介缶詰製造 事務所等
提供ソリューション:HACCP+魚介鮮度保持
設計・施工・監理 外壁の高断熱化、高効率ヒートポンプ空調機、全熱交換器、LED照明
低温冷凍庫、除菌建材、電解水、スラリーアイス

食品加工工場
用途:魚介加工品製造 事務所等
事例の概要:HACCP(EU対応)+コンストラクションマネジメント 設計・施工・監理 外壁の高断熱化、Low-Eガラス、高効率ヒートポンプ空調機、冷凍庫、全熱交換器、LED照明、除菌建材、空間除菌

屋根置きソーラパネル設置工事
事例の概要:食品物流倉庫
新築物流倉庫の屋根上にある広いスペースを有効利用して太陽光パネルを設置。NECファシリティーズは事前のシミュレーション、設計、施工を担当。 年間1,580MWhの発電量を確保し、687.3t/年のCO2削減を達成。