サイト内の現在位置

転勤者用借上げ社宅転貸サービス

入居者の契約手続きや保証人確保が不要になるなど、メリットの大きな借上げ社宅制度。その反面、制度運営部門には膨大な工数負担が伴いますが、本サービスのご利用により工数負担の大部分を当社が対応。デメリットの最小化に貢献します。

借上げ社宅制度のメリットとデメリット

借上げ社宅とは

会社要件に合致する一般賃貸物件から転勤者が希望する物件を会社が借上げ、その使用料を控除するもの

入居者対応など担当部門の煩雑な業務を代行します

図:代行業務

当社は、長年NECグループ向けに全国で従業員の住居提供を行ってきた実績があります。入居する従業員の方の契約、入退去時の手続きや、入居中のトラブルなどに対応してきた経験から、 様々なシーンで入居者の方に生じる不安や疑問に先回りしてサポートすることができます。

また、人事部などの担当部門に代わって、入居者対応の業務を行うことによって、業務の負担を軽減するとともに入居者の満足度を上げるご支援をいたします。また、退去後、建物所有者との原状回復費の負担協議ではプロ視点で対応します。

ライフラインの利用手続き代行や家具家電の手配にも対応可能

図:対応可能業務

入居初日から生活が始められるように、ご要望に応じて、電気・水道・ガスなどのライフラインの利用手続きの代行や、家具・家電の手配も行うことが可能です。

一括してご用意することで、従業員の方の入退去時の負担を削減し、公平な住環境を提供することができます。

サービスご利用までの流れ

サービスご利用までの流れ

関連サービス