サイト内の現在位置

施設管理診断サービス

工場ユーティリティ設備の設置場所で稼働状況や管理状況を直接確認するとともに、各種管理書類(点検・保守計画、手順書/作業マニュアル、トラブル記録など)の整備状況の確認や運用状況をヒアリングします。
診断結果をもとに、お客様の施設管理レベルを可視化するとともに、評価ポイント、改善ポイント、改善提案をまとめて報告致します。

施設管理診断サービス実施フロー

施設管理診断サービス診断の流れ

お客様と診断項目を協議の上、事前ヒアリングおよび11カテゴリー、約70項目の現地調査を行います。後日「施設管理診断サービス 結果報告書」にまとめ、ご報告いたします。

施設管理診断サービス 結果報告書(成果物イメージ)

施設管理診断サービス結果報告書イメージ

診断カテゴリー(11カテゴリー)
①計画/実行管理
②業務遂行
③法令順守
④資産/情報管理
⑤省エネ/節電
⑥トラブル/リクエスト対応
⑦事業継続
⑧人材育成/リソース
⑨パフォーマンス向上
⑩コミュニケーション・情報共有
⑪現場運用

お客様の施設管理レベルの評価を11のカテゴリーで客観的にレーダーチャートで可視化。評価ポイント、改善ポイント、改善策をまとめます。

こんなお客さまにお勧めします

  • 施設運用業務のアウトソーシングを検討したい
  • 自社の施設管理力の課題と改善ポイントを知りたい
  • 自社の施設管理要員のスキルアップや体制強化を図りたい