サイト内の現在位置
データセンター
日々の生活や事業と切り離せないデジタルデータを一元管理するデータセンターはデジタルインフラとして、今後も需要拡大が見込まれています。NECファシリティーズは、設計、建設、運用全てのアセットを要し、NECのデータセンター事業者としてのノウハウを活かし、お客様の多様なニーズにお応えします。
NECデータセンタ―構築・運用ノウハウの提供
NECデータセンター事業者視点から運用を見据えた構築ノウハウを活かして、お客様のニーズに応じた最適なデータセンター事業を支援します。
収益性の高いデータセンターの構築
データセンターとしての高い性能要求を満足すると共に、電気代の削減を始めとする運用コストが安く収益性の高いデータセンターを提案・実現します。
既存データセンターの最適化
既存データセンターの課題を分析し、災害に対するレジリエンス強化、LCC削減に向けた省エネ最適化、電源空調強化など収益性の高い改善提案、実施を支援します。
こんなお客さまにお勧めします
- データセンター事業への参入、建設を検討している
- 既存データセンターの競争力を高めたい、設備増強や環境改善を図りたい
- データセンター構築、運用の社内リソースが足りない
提供サービス
データセンターの新規構築メニューと既存再構築(リストラクチャリング)メニューの2つのメニューをご用意。
データセンターの立地ロケーションの選定から企画・設計・構築・運用管理面までをワンストップで提供するトータルファシリティサービスです。

最先端データセンター構築
ハイパースケールデータセンター、高集積サーバへの対応、低PUE、 GREEN-DCなど、最新の高付加価値機能をビルトインした最先端のデータセンター構築を支援します。
立地選定
立地の災害リスク、受電・通信の複数回線引込、交通アクセスなど、データセンター事業に適切な立地条件を検討、立地選定を支援します。
企画
事業計画、RFP(要求仕様書)、事業費、スケジュール、調達方法などデータセンター事業確立に向けた検討、資料作成を支援します。
設計
RFPを実現するためのファシリティプランニングを行います。当社はShell&Core【建屋設計】及びFitout【データセンター設備設計】の全ての設計を社内インハウスにて対応が可能です。
また構築に向けた最適な調達方式、発注スケジュールをご提案します。
構築
培った技術とノウハウを駆使し、高品質・高機能なデータセンターの構築に向けて、品質、環境、スケジュール、コストの一貫した工事管理を行います。事業計画に合わせた段階的な実装にも対応が可能です。
運用
NECデータセンター管理運営で培ったノウハウを駆使し、施設及び設備の運用、管理から警備業務まで熟練スタッフによるデータセンター運営管理業務を行います。
既存データセンター最適化
運用コストを減らしたい、省エネ化を進めたい、地震・災害に強いデータセンターにしたい、老朽化・能力が不足した施設・設備を刷新したい、より高いセキュリティ機能を備えたい。こうしたニーズに対し、お客様のデータセンターを『ファシリティレビュー』により診断・評価し、既存データセンターのウィークポイントに対する改善提案から実行までをトータルサポートします。
調査
事前調査:要望・課題事項、図面確認、現行法規制の適合確認等を事前に確認、整理します。
現地調査:構造体診断、設備及びインフラ診断、電力使用状況、サーバ室の温湿度計測等を現地で確認します。
診断結果報告
現地調査の診断結果を『ファシリティレビュー』として取りまとめ、ご報告します。
改善提案
診断結果より、優先順位やご予算に応じた改善施策を検討、ご提案します。
最適化実行計画
提案施策の計画から構築までを一貫して実行し、既存データセンターの最適化を支援します。
構築
稼動中データセンターに対する施工配慮や施工時の重要設備冗長化など、運用や機能に支障のない工事管理を実行します。