サイト内の現在位置
第4回 脱炭素経営EXPO「春」


GX経営WEEK 春 「第4回 脱炭素経営EXPO【春】」に出展します
~自社単独ブース & NECグループブースに同時出展~
開催概要
- 会期:2024年2月28日(水)~ 3月1日(金) 10:00~18:00(最終日は17:00まで)
- 会場:東京ビッグサイト


事前来場登録
ご来場の際は、お客様にて事前の来場登録(登録無料)が必要となります。こちらをクリックいただくか、下記招待券のQRコードを読み取っていただき、WEBサイトより来場登録のほどお願い申し上げます。

出展の見どころ
出展テーマ:「カーボンニュートラルは誰がやる?」
脱炭素に寄与するソリューションの紹介だけではなく、脱炭素を実行する「人」にもスポットライトを当てました。
生産エネルギー効率を追求する「原単位管理」
「省エネ(省エネルギー)」は単にエネルギーの消費量を控えるだけではなく、生産量に対し最も効率的な消費を維持・コントロールする事が重要です。そのために、日々の施設管理業務を通じユーティリティの状態を原単位で可視化し、最適な状態を管理していく事が改善につながると考え、取り組んでおります。今回は、ユーティリティの原単位管理のプロトタイプデモを展示いたします。
持続可能な社会の実現に貢献する「カーボンニュートラルソリューション」&「環境負荷低減ソリューション」
カーボンニュートラルソリューションとして、ZEB(Net Zero Energy Building)サービスや省エネルギーサービス、工場運営に関わる診断ソリューション(省エネ診断サービス等)など、お客様に適した提案を実施します。
また、純水・排水・排ガス、薬品供給などあらゆる環境付帯設備の設計、施工、メンテナンス、運転管理の経験から多用な工場設備のバランスを考慮した水・電気・薬品の使用量および産業廃棄物の削減を推進する環境負荷低減ソリューションをご提案いたします。
お客様のカーボンニュートラルの実現に伴走する「ファシリティマネジメント」
カーボンニュートラルの実現には、経験・知見を備えたハイスキル人財の確保が重要です。
NECファシリティーズは、お客様の工場施設運営を重要経営戦略としてとらえプロフェッショナルな人財を育成から取り組み、工場施設運営の計画立案から運用に至る迄を一括アウトソーシングできる(施設管理業務受託サービス)を展開しております。 現在、全国約160拠点の施設管理業務を受託しており、お客様の安定した生産稼働をアシストしています。
また、2024年5月に開所予定の「FM-Base(エフ・エム・ベース)」も当日会場でご紹介いたします。FM-BaseはDX時代のファシリティマネジメントサービスを創造するR&D施設であり、それを支える人財を育成する体験型研修施設です。また、お客様とのビジネスの共創空間としても拡充してまいります。
関連サイトへのリンク
NECファシリティーズ「脱炭素(カーボンニュートラル)」のページ
NECファシリティーズの、脱炭素に貢献するソリューション・サービスをご紹介しています。
NECグループの環境ソリューションのページ
NECグループでは、地球温暖化対策にDXで貢献する環境ソリューションを数多くラインナップしています。NECファシリティーズは、NECグループ各社と連携し、お客様の経営環境や課題に合わせたソリューション・サービスの提供を通じ、お客様の脱炭素経営をサポートします。
NECファシリティーズの「気候変動対応への対応」のページ
NECファシリティーズ自身の、気候変動対応についての取り組みをご紹介します。