サイト内の現在位置を表示しています。

医薬品・化粧品の専門展「インターフェックスジャパン」に初出展

~異常予兆検知システム「NEC DFM Presagio(プレサジオ)」デモ機を初披露~

2022年7月4日
NECファシリティーズ株式会社

NECファシリティーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:松下 裕、以下NECファシリティーズ)はこのたび、医薬品・化粧品に関連する製品・技術・サービスの専門技術展「インターフェックスジャパン(会期:2022年7月13日(水)~15日(金)、会場:東京ビッグサイト)」に初めて出展します。

NECファシリティーズは長年、24時間365日安定稼働が必須とされる半導体工場を中心に建設や環境、施設管理の受託事業を展開し、近年はその実績をもとに医薬品や食品業界などにも進出しています。特に医薬品業界に向けては2021年度よりGMP(注1)、バリデーション(注2)の知識を有するプロジェクトマネジメント人材の採用・育成に加え、NECが有する生産系システム構築、サプライチェーンマネジメント構築、ネットワーク構築、セキュリティ技術などとの融合により、医薬品製造業の全体最適化を目指したプロジェクト運営体制を強化しています。このような状況のもと、NECファシリティーズはさらなる事業拡大に向けて本技術展に出展することを決定しました。

本技術展においてNECファシリティーズは、医薬品製造業に向けた建設、環境、施設管理の各種サービスを紹介します。 特に来場者には、施設管理ノウハウをDX化した「NEC DX Facility Management Service」で提供される、異常予兆検知システム「NEC DFM Presagio(プレサジオ)」のデモを体感いただくことができます。「NEC DFM Presagio」は、工場内の各種設備を3D画像でリアルに表示し、その詳細仕様や点検記録の参照に加え、ネットワークカメラとの連携によりリアルタイム映像での監視、異常検知を可能にします。また20年以上にわたり当社の熟練技術者が実施してきたモータなどの振動診断技術を取り入れることで、AIが振動センサーから収集したデータで振動閾値(しきいち)を自動設定し、設備の異常予兆の検知を可能にします。

展示会概要

開催展名 :第24回インターフェックスジャパン
会期   :2022年7月13日(水)~15日(金)10:00~18:00(最終日のみ17:00終了)
会場   :東京ビッグサイト 西・南展示棟
当社ブース:南展示棟1-7 

以上

  • 注1

    GMP

    Good Manufacturing Practiceの略で、医薬品の製造管理及び品質管理に関する基準。

  • 注2

    バリデーション

    医薬品・医療機器を製造する工程や方法が正しいかどうかを科学的根拠や妥当性の観点から検証する業務。

[参考]
医薬品製造施設向けソリューションの詳細はこちら

<本件に関するお客様からのお問い合わせ先>

NECファシリティーズ株式会社 営業本部

E-mail:info_total-ifm@necf.jp.nec.com
URL  :https://www.necf.jp

<本件に関する報道機関からのお問い合わせ先>

NECファシリティーズ株式会社 事業企画本部
E-mail:necf_press@necf.jp.nec.com


NECは、安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、
誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現を目指します。

NECは、安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、
誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現を目指します。