サイト内の現在位置を表示しています。
建設ソリューション

オフィス・生産・物流施設のなどの建物は、事業での活用目的を考えて建てていますが、目的を十分にかなえ、使い勝手が良い施設を構築できるかというと、なかなか難しいのが現実。
それは、実際の施設の使われ方や運用、さらに将来の変化についての理解と経験が不十分なまま建設を行ってしまうからです。
NECファシリティーズが、長年NECグループの工場やオフィス、業務施設を自ら設計し、建築した建物を自らの手で施設管理を行ってきたそのノウハウが、後悔しない建設プロジェクトにきっと活かせるはずです。
コンストラクションマネジメント
建設プロジェクトの企画段階から参画し、お客さまと一緒に基本要求仕様の作成からスタート、施工会社の選定、適正価格の見極め、設計施工、竣工検査という建築の一連の流れを、お客様の立場にたってトータルに管理し、工期、品質、コストともに最良のソリューションを提供いたします。
それはまさに、お客様の社内に臨時の建設部門を設置するイメージです。


CM方式採用のメリット
- お客様の立場に立った業務推進
- 分離発注によるコスト低減
- 建設コストの透明化による費用構造の見える化
- データベース活用による予算立案、査定
- 集中購買による価格折衝と抑制
- 建設スケジュール短縮
- 豊富な実績に基づく最適提案
環境配慮型の建物設計
ビル、工場を知り尽くしたNECファシリティーズだから、施設の「働き」を最適化するための対策を織り込んだ施設構築を行います。
環境対策のビルドイン
省エネ型の設備構築と日常の省エネ運用を組み合わせ、トータルな省エネを実現します。
災害対策のビルドイン
万一の時でも事業を継続し、セキュリティを確保する。そして、早期に復旧できるように、万全の備えを施します。
ライフサイクルマネジメントのビルドイン
建物構築にかかるイニシャルコストを抑えることはもちろん、継続的に資産価値が維持でき、かつ、建物の生涯維持コストが最少になるように設計段階からプランニングします。
ソリューションメニュー
施設に求められるニーズを最高レベルで達成させることはもちろん、保守しやすい設備を実現するために、建物と設備の一体設計・管理を行います。
生産装置を起点にし、生産装置と生産に必要な環境、インフラストラクチャを一体のものとして設計し、過不足のない最適な施設構築を行います。
快適なワークプレイス、高度な機密保持、事業に拡張にあわせた有機的なオフィスを情報・通信技術の将来動向も踏まえて構築します。
ロジスティックシステムへの適応を満足させつつ、さらに作業効率を高め、お客様のサプライチェーンを進化させるための物流インフラを構築します。
お問い合わせ