サイト内の現在位置を表示しています。
本田技研工業株式会社埼玉製作所における インフラ設備の点検・監視業務を受託
~BCP対応実績、省エネルギー提案力が高評価~
2022年11月04日
NECファシリティーズ株式会社
NECファシリティーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:松下 裕、以下NECファシリティーズ)はこのたび、本田技研工業株式会社埼玉製作所の完成車工場(埼玉県大里郡寄居町)およびエンジン工場(埼玉県比企郡小川町)におけるインフラ設備の点検・監視業務(※)を受託しました。
この契約に基づき当社は、本年7月より24時間365日体制で業務を開始いたしました。
※受変電、排水、空調、ボイラー、コンプレッサー等の対象設備における日常点検・監視、障害発生時の一次対応


NECファシリティーズが有する、自動車向け半導体工場のBCP(Business Continuity Plan:事業継続計画)対応実績、インフラ設備に関し多数の経験と必要資格を持つ人材を多数有していることが評価され、日常点検・監視業務を受託するに至りました。
NECファシリティーズは今後、埼玉製作所における24時間365日の安定稼働を支え、工場ライフサイクルマネジメント(Factory Life Cycle Management)にTotal IFM(注)で貢献してまいります。
以上
- 注:
Total IFM (Integrated Facility Management)
工場施設運営を経営戦略としてとらえ、工場を止めずに安定稼働させるための基盤を支えると同時に、効率的な設備改修計画等の提案・施工でお客様の投資効率を高め総合的な課題解決に貢献する、施設管理・建設・環境・不動産・保険の5つの事業のシナジー。
<本件に関するお客様からのお問い合わせ先>
NECファシリティーズ株式会社 営業本部
E-mail:info_total-ifm@necf.jp.nec.com
URL:https://www.necf.jp
<本件に関する報道機関からのお問い合わせ先>
NECファシリティーズ株式会社 事業企画本部
E-mail:necf_press@necf.jp.nec.com

NECは、安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、
誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現を目指します。
NECは、安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、
誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現を目指します。