サイト内の現在位置を表示しています。

働き方の変化に対応する社員食堂リノベーションサービスを提供開始

~「仕事」と「食」の融合で、多様なコミュニケーション機会を創出~

2022年3月28日
NECファシリティーズ株式会社

NECファシリティーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:松下 裕、以下NECファシリティーズ)は、社員食堂をコミュニケーション促進の場に変える「社員食堂リノベーションサービス」を本日より提供開始いたします。
当社は本サービスを、日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長 兼 CEO:森田 隆之、以下NEC)の本社ビルにある社員食堂に先行導入しました。生まれ変わった社員食堂は、共創空間FIELD(フィールド)として2021年10月に稼働を開始しています。

背景

COVID-19によるリモートワークの急激な推進により社員食堂の利用者数が減少しているため、多くの企業では営業時間や提供メニューを見直すなど、運営の見直しを図っています。
こうした状況の中、NECは2021年4月に開始した新たな働き方改革「Smart Work 2.0」のコンセプトに基づき、社員食堂については組織・会社の枠を超えてイノベーションを紡ぎだす場である「共創空間」のひとつと位置付け、「さまざまな人に出会える」、「アイデアの種が見つかる」、「おいしい食事で健康になる」、「食を通じて社会貢献する」などが実現できる空間づくりを目指しています。

NECファシリティーズはこのコンセプトに応えるべく、利用者の安全・安心の観点も加味して、品質、コスト、スケジュールなどを戦略的にマネジメントしながら建設プロジェクトを推進するコンストラクションマネージメント、部材や什器や備品等の選定と調達、内装工事、電気工事(照明・空調)、防災対策の施工を担当しました。そしてこのたび、共創空間の構築から得た知見やノウハウをNECグループ外に提供することにいたしました。

本サービスの特徴

(1)空間コンセプトを三次元化する設計ノウハウ

これまで全国のNECグループの事業場や支社のオフィス・リノベーションで培った経験をもとに、新たなコンセプトに基づいた空間デザインから、天井、壁、床、照明、造形什器は全て統一性のある明るい色調を実現し、従来の「薄暗い」「寂しい」というイメージの払拭し、居心地の良い新しい社員食堂(厚生施設)の提供が可能です。

(2)ベンダフリーの調達力と品質サポート

お客様が希望するコンセプトと機能ニーズを正確かつリーズナブルに具現化するために、当社が有する調達ネットワークを活用し、建設資材・空調、照明、通信設備、什器や装飾設備など、あらゆるアイテムを特定のメーカーに依存しないベンダフリー方式での調達が可能です。また、施工・導入のみならず運用開始後の維持メンテナンスまで、マルチベンダで構築した施設全体の品質保証をトータルでサポートします。

(3) 安全・安心なファシリティ設計と運用開始後のメンテナンス

座席でのOA機器の利用や厨房機器のリニューアルに合わせ電源設計を根本から見直すとともに、安全な空間を実現するためにダクト(空調、換気、厨房排気)、配管(給水、給湯、厨房排水)、防災設備 自動火災報知設備、誘導灯、非常照明、スプリンクラー、フード消火、非常放送、音響設備などをトータルで設計し刷新しました。運用開始後も各設備の管理を通じ、快適性、安全性、環境適合性を当社がマネジメントしていきます。

事例

新たに構築したNEC本社ビルのFIELDの一部は、空間をソロゾーン、リビングゾーン、ミートゾーン、イベントゾーン、カフェ&デリの5ゾーンで構成し、各ゾーンの目的に合わせ様々な形状の座席を配置しました。またイベントゾーンには、セミナーや立食パーティーなど多様な活用シーンを想定した移動型什器と可変レイアウトを選定・採用しました。ガジェットステーションには各種OA機器を完備しています。これにより、組織の垣根を超えた多様なコミュニケーションの機会創出が期待されます。

写真:ファミレス席とアトリウム
ファミレス席とアトリウム
写真:ガジェットステーション
ガジェットステーション
写真:イベントゾーン
イベントゾーン
写真:Deliカウンター
Deliカウンター

今後の展開

NECファシリティーズは、同様の取り組みをNECグループの主要事業場に展開すると同時に、NECグループ外の企業・団体のオフィス、工場、福利厚生施設などをターゲットにお客さまのコンセプトに合わせたリノベーション事業の一層の拡大を進め、2025年までに約100億円の売上を目指します。
NECファシリティーズは、お客様の経営力を高める「Total IFM(注)」の提供を通じ、お客様の経営活動とNew Normal社会の安心・安全に貢献してまいります。

以上

  • Total IFM (Integrated Facility Management)

    NECファシリティーズの持つ施設管理・建設・環境・不動産・保険の5つの事業のシナジーにより、製造業の工場を中心にお客さまの事業活動の「探す」「建てる」「使う」「守る」を提供。お客さまの工場ライフサイクルマネジメント(Factory Life Cycle Management)に貢献し、お客様価値の最大化を推進します。

<本件に関するお客様からのお問い合わせ先>

NECファシリティーズ株式会社 本社ファシリティマネジメント事業部

E-mail:info_total-ifm@necf.jp.nec.com
URL  :https://www.necf.jp

<本件に関する報道機関からのお問い合わせ先>

NECファシリティーズ株式会社 事業企画本部
E-mail:necf_press@necf.jp.nec.com


NECは、安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、
誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現を目指します。

NECは、安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、
誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現を目指します。